【あんなに素敵だった彼氏や旦那さんがなんだかカッコよく感じなくなっている…】
こんなことを感じていらっしゃる方、いらっしゃいませんか?
彼氏とデートに行くとき
家族でショッピングに行くとき
子どもの行事に一緒に参加するとき
いろんなタイミングでふと隣を歩いている彼氏や旦那さんを見て、
『あれ、何かイケてないな…』
というのを感じることはあれど、男性をどこから変えればいいのかわからない。
そんな悩みを抱えている方は、彼氏や旦那さんの服装がもっとオシャレになったら、より素敵な日々が待っていると思いませんか?
なんといっても、服は着るだけで印象がいちばん変わる部分の一つですので、メンズファッションでもっとも簡単にオシャレにしていける方法を皆さんにお伝えしていきます。
メンズファッションの基本は混ぜること!
メンズファッションにおけるオシャレとはなんなのでしょうか?
『洋服』という言葉通り、元々ヨーロッパやアメリカから入ってきた服を私達は日常的に着ています。
そして街着としてのオシャレを考えた時にもっとも大切なことは
【ドレスとカジュアルのバランス】
という点になります。
ドレス:スーツスタイル等のフォーマルなもの
カジュアル:スーツスタイル以外の日常的に使うもの
ざっくりですがこのような分類になります。
また、そもそも街着とはどういうものなのでしょうか?
それは
【複数のテイストのものを混ぜて着る】
ということです。
世の中に存在している服は、全て何かの目的の為に作られています。
スーツ:ビジネススタイル
デニム:アメリカ等での労働着
ジャージ:スポーツで動きやすい様に
スニーカー:各種スポーツで使うため
といったように、全ての洋服は目的があって作られて、世の中に浸透しているものばかりなんです。
そのため、一つの系統で服のテイストを決めると、制服のようになってしまうのです。
全身スーツだと「仕事帰りなの?」と聞かれますし、全身ジャージですと「今からスポーツするの?」と聞かれるでしょう。
ですので、街着の正解は
【全てのテイストを混ぜて着る】
ということにあるのです。
そして、そのバランスによって、オシャレだったり、そうじゃなかったりと印象が変わります。
全員がオシャレと感じる服は世の中にないですが、10人中7〜8人くらいが「オシャレですね!」という印象を得る服装をつくることはできます。
オシャレに見えるポイントは7:3!
10人中7〜8人くらいがオシャレと思う状態、それが
【ドレスとカジュアルのバランス】
が整っているということです。
外国の男性であれば、筋骨隆々としていて、顔の彫りも深く、手足も長いので、ドレスとカジュアルのバランスを5:5くらいにすればおしゃれに見えます。
ですが、悲しいことに日本人男性は胴長短足で童顔というハンデを持っている方が多いのです…。
そんな日本人男性は、少しだけ大人っぽい印象を心がけた服装をするとオシャレに見えやすくなります。
そのバランスでもっとも日本人男性にオススメのバランスが
【ドレスとカジュアルのバランスを7:3に整える】
というものになります。
旦那さんや彼氏の服装をちょっとだけ大人っぽくすることで、いつも見慣れた旦那や彼氏が急に大人っぽく見えて、ドキッとしてしまうシーンがあるかもしれません!
忘れかけていたあのときめきを思い出し、より素敵な毎日を過ごせるようにしませんか?
最初に買うなら黒のスキニーデニム!
とはいえ、「オシャレな服はお金がかかる」というイメージがありますよね?
『旦那さんや彼氏にオシャレになってほしいけど、将来のことを考えると服にお金をたくさん使われるのも…。』
という女性の意見は多いと思います。
ですが、今クローゼットにある服が劇的に生き返る魔法のようなアイテムがあるんです。
それが
【黒のスキニーデニム】
です。
なぜ黒のスキニーデニムがいいのでしょう?
まず、服に興味がない旦那さんや彼氏のクローゼットを見ると、まず間違いなく
トップス:ボトム=8:2
という割合でしか服を持ってない方が多いと思います。
また、楽だからという理由でチノパンやジャージが好きだったり、長持ちするからという理由でデニムが好きだったりする方が多いと思います。
決してチノパンやジャージ、デニムが悪い訳ではないのですが、
『これを着ると簡単にオシャレになるよ!』
というものとは言い難いアイテムです。
そして、クローゼットのアイテムのドレスとカジュアルのバランスを見ると、ほとんどの男性がカジュアルなアイテムばかり持っていることに気づかれる方が多いかなと思います。
女性が好きなメンズファッションはいつの時代でも
【シンプルで清潔感があり大人っぽい服装】
が好まれる傾向が強いですよね。
周りの女性に聞いても
「ごちゃごちゃした子供っぽい服が好き!」
と言っている人に会ったことがありません(笑)
ですので、大人っぽさを感じるアイテムを加えてあげると、今の手持ちのアイテムが生き返ることになります!
また、トップスとボトムはお味噌汁でいうと
トップス:お味噌汁の具
ボトムス:出汁
という感じの関係になります。
いくら具が高級素材ばかりでも、出汁が取られていないお味噌汁は味気ないですよね?
逆に、出汁がしっかりしているお味噌汁は、とうふやわかめだけでも美味しくなります。
ですので、今ある手持ちの服を活かしながらオシャレになるには
『大人っぽいボトム』
を手に入れればいい!ということになります。
そして、大人っぽいボトムで、簡単にオシャレになるというアイテムが
『黒のスキニーデニム』
なんです!
その理由は、『細身』で、冠婚葬祭にも使う色である『黒』を使っているので、スーツで着るスラックスに限りなく近い印象を与えることができるからです!
この一本があれば、手持ちのトップスが生き返り、クローゼットの服を全部買い換えなくてもオシャレな印象を手に入れられるので、すごく経済的ですね!!
また、デニムは丈夫なので、長く使えるのも女性目線ですが嬉しいポイントですね。
なお、黒のスキニーデニムを買うときには、1点だけポイントがあります。
それは
【くるぶし丈ですそ上げをする】
ということです。
服の印象は先端に集まりやすいため、ボトムの先端のすそがクシャクシャだとそれだけでだらしなく見えてしまいます。
(すそのクシャクシャのことを「クッション」といいます)
電車などで見かけますが、スーツのスラックスにクッションがあると、とたんにおじさんみたいに見えてしまいますよね。
ですので、買うときは店員さんに
『くるぶしが隠れるかどうかくらいの長さにしてください』
と頼んでみてください。
オシャレな旦那さんと一緒に素敵な日常を!
メンズファッションで著名なMBさんは
『外見はいちばん外側の中身』
ということをおっしゃっています。
(本マガジンも、MBさんの著書やブログをもとに、具体例を交えてお伝えさせていただいています)
オシャレに気合いが入りすぎている男性の隣を歩くのは女性としては気が引けるものです。
ですが、程よくシンプルな服をさらっと着こなしている男性はなんだか素敵に見えますよね。
このマガジンを読んで実践していただき、旦那さんや彼氏がより素敵に見えるように大変身したら、お出かけするのも楽しくなっちゃいますね!
ぜひこれを機にパートナーをオシャレにして、素敵な毎日を送っていきませんか?