皆様こんにちは、SENSE(センス)です。
4月も今日で終わりで明日からいよいよ5月ですね。
色とりどりのさつきやつつじが咲き競う季節になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
本日は「株式会社ごとう醤油」様の「旬の野菜ドレッシング」のご紹介です。
これから、梅雨や夏に向けて、一気に暑くなり、食欲が落ちてしまいがちな季節ですね。
食欲がないと、ついつい食事を簡単に済ませてしまいがちですが、そんな時でもしっかり栄養をサポートしてくれるサラダなどの一品としてお役に立てたらと思います。
旬の野菜ドレッシング
完熟トマトドレッシング
完熟トマトをまるごとたっぷり加えた「完熟トマトドレッシング」
響灘を望む若松・遠賀地区では、ビニールハウスが並ぶ地区があります。
徹底した水のコントロールと土壌の管理を行うことでトマトの生命力を引き出し、
甘みを最大限に凝縮させたトマトを育てています。
一口食べると口いっぱいにトマトの濃厚な旨みと爽やかな酸味が広がります。
原木しいたけドレッシング
自然の恵みをたっぷりと受けた「原木しいたけドレッシング」
原木椎茸小倉南区水晶山のふもと、椎茸が力強く育つ原木の並ぶ林があります。
自然の恵みをたっぷり受けた原木椎茸は、味も香りも濃厚で臭みがありません。
そのこだわりの原木椎茸を天日でじっくり干して加え、
旨みたっぷりのコク深い和風ドレッシングになります。
熟成しょうがドレッシング
生姜の風味と辛みを生かした「熟成しょうがドレッシング」
小倉南区の肥沃な大地の中で秋の収穫に向け力強く育つ生姜。
収穫された生姜は温度、湿度に敏感なため、泥のついたまま保管され熟成させます。
その生姜の風味を生かすために丁寧にすりおろし、じっくりとった和風だしと合わせた、
さっぱり味の和風ドレッシングです。
あかもくドレッシング
ミネラルたっぷりの「あかもくドレッシング」
あかもくとはフコイダンや豊富なミネラルを含むとても粘り気の強い海藻です。
響灘に浮かぶ小倉北区馬島。
漁業が盛んなこの小島では初夏になるとあかもくが水揚げされます。
醤油を合わせたさっぱり味の和風ドレッシングで、普通のサラダもサッとかけるだけで手軽に海藻サラダになります。
蔵元酒かすドレッシング
やさしい甘みであっさりテイストの「蔵元酒かすドレッシング」
160年以上もの歴史を持つ北九州を代表する蔵元、溝上酒造。
創業以来の伝統の技は今も杜氏に受け継がれ、手間と時間を惜しまない丁寧な酒造りを守り続けています。
古くから栄養価の高いものとして重宝されてきた酒かすに生姜と柚子をバランスよく合わせたドレッシングになります。
「株式会社ごとう醤油」様の商品は、全国のDEAN&DELUCAや高島屋でも販売されています。
詳しい内容に関しましては、店頭のスタッフにお尋ねください。
ACCESS
掲載に関するお問い合わせは、お気軽にお問い合わせフォームからお問い合わせください。
CONTACT
その他おすすめ商品をオンラインストアでもお取り扱いしております。
オンラインストアもぜひご利用ください。
ONLINE STORE